本セミナーはWEB開催(オンデマンド配信)となります。
配信期間:2021年10月4日~29日(期間内であれば何度でも視聴できます)
「3学会合同呼吸療法認定士 受験・更新点数25点」が取得できるセミナーです。
【講演A】
「コロナ肺炎の呼吸ケアup to date」(約50分間)
講師:宮川 哲夫 先生(高知リハビリテーション専門職大学)
【講演B】
「新型コロナ感染症の過去・現在・未来」(約50分間)
講師:金子 教宏 先生(亀田京橋クリニック)
【講演C】
「COVID-19患者の対する回復期からの呼吸リハビリテーション」(約50分間)
講師:玉木 彰 先生(兵庫医療大学)
【講演D】
「COVID-19肺炎のICUにおける急性期呼吸管理」(約50分間)
講師:庄野 敦子 先生(昭和大学病院 集中治療科)
【講演E】
「多職種によるCOVID19の呼吸管理 ケアについて話そう」(約50分間)
※複数講師による講義+ディスカッション
※事前にLIVE配信予定(2021/9/25)
座長:金子 教宏 先生(亀田京橋クリニック)
座長:南雲 秀子 先生(東京医療学院大学)
講師:染井 將行 先生(昭和大学病院 集中治療科)
講師:ワード 弥生 先生(聖路加国際病院)
講師:岩田 健太郎 先生(神戸市立医療センター中央市民病院)
【受講証明書の発行】
各講義動画内のテストの回答を提出いただくことで、受講証明書を発行します。
テスト回答の提出の確認がとれましたら、受講証明書をお送りいたします。
(受講証明書が受験・更新点数25点の証明となります。)
日本呼吸ケアネットワーク(JRCN: Japan Respiratory Care Network)は
呼吸ケアの充実と人の交流を目的に活動しているNPO法人です。
呼吸ケアに関するセミナーの開催、書籍やニュースレターの発行を通して
教育や情報提供を行なっています。
また米国呼吸療法士(RT: Respiratory
Therapist)が多く所属しているのも特徴となっています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から