【申込サイト】
申込サイトはこちら(申込受付終了しました)
外部サイト(メデュケーション)にリンクします。申し込みは2023/8/31(木)迄。
NPO法人 日本呼吸ケアネットワーク 呼吸ケアセミナー実行委員
本セミナーはWEB開催(オンデマンド配信)となります。
設定期間内であればいつでも視聴可能です。
配信開始:2023年8月中旬頃予定
「3学会合同呼吸療法認定士 受験・更新点数25点」が取得できるセミナーです。
【講演A-1】
「咽喉頭の形態と機能、気管切開と人工呼吸器管理」(約50分間)
講師:田中 加緒里 先生(愛媛大学医学部耳鼻咽喉科)
【講演A-2】
「誤嚥性肺炎の時どうしたら良いか?を教えます」(約50分間)
講師:金子 教宏 先生(亀田京橋クリニック)
【講演A-3】
「ここを押さえて誤嚥性肺炎に至らせまいぞ!~的確な嚥下評価でリスクの早期発見へ~」(約50分間)
講師:清水 充子 先生(埼玉県総合リハビリテーションセンター)
【講演A-4】
「新しい嚥下障害の評価と呼吸ケア戦略」(約60分間)
講師:宮川 哲夫 先生(高知リハビリテーション専門職大学)
【講演A-5】
「誤嚥性肺炎の禁飲食を止めよう!-人生の最後まで食べる幸せを-」(約80分間)
講師:小山 珠美 先生(口から食べる幸せを守る会 理事長)
【受講証明書の発行】
各講義動画内のテストの回答を提出いただくことで、受講証明書を発行します。
テスト回答の提出の確認がとれましたら、受講証明書をお送りいたします。
(受講証明書が受験・更新点数25点の証明となります。)
【申し込み済の方はこちら】
日本呼吸ケアネットワーク(JRCN: Japan Respiratory Care Network)は
呼吸ケアの充実と人の交流を目的に活動しているNPO法人です。
呼吸ケアに関するセミナーの開催、書籍やニュースレターの発行を通して
教育や情報提供を行なっています。
また米国呼吸療法士(RT: Respiratory
Therapist)が多く所属しているのも特徴となっています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から